info

開院11年目のご挨拶。

お客様各位

開院してから毎年、年末年始を迎えるような気持ちで2月7日、8日を迎えてきました。

お陰様で10周年です!

2月8日より、サンアイマッサージ・はり・きゅう院は11年目をスタートします!

東日本大震災から半年後、社会情勢が不安定ななか、地域の方々のお世話になりながら10月22日に高津警察署隣で開業しました。

翌年の2月8日、奇跡的にも三年間勤めていた元の治療院からほとんど変わらない現在の場所で開院に至りました。

どんな大樹も最初は小さな種であり、豊かに実り綺麗な花を咲かせるには、土の中の根が無くては成せません。地域の皆様から授かった10年前の小さな種。コロナ禍をはじめ色々と困難もありましたが、有り難いことにほとんど影響なくスクスクと育ち、しっかりと地域に根差すことが出来た実感を得ています。

これからも感謝と初心を忘れずに、皆様の実りある元気な日常と笑顔の花を咲かせることが出来る、頼れる施術家であるよう精進します!

どうぞこれからも宜しくお願い致します!

院長 佐野幸生

開院11年目のご挨拶。 Read More »

新年のご挨拶

新年 明けましておめでとうございます。

昨年中は、2020年の年末から緊急事態宣言が発令されるなど不安のあるなかのスタートでした。

その不安を払拭するように日々ご来院を頂き(通年で約2,800名様)、私が患者様から勇気を頂きながらの2021年でした。

心から感謝申し上げます!有り難うございました!

本年は2月8日で開院10周年を迎えます。

新年にあたり、自分自身の意識をより高めるために、 国家資格(鍼灸マッサージ師など)者や民間資格(整体師など)者の枠を超えて、『施術家』として幅広くスキルを高めていく所存です。

本年も

サンアイマッサージ・はり・きゅう院

を宜しくお願い致します!

 

新年のご挨拶 Read More »

年末年始のお知らせ

年末年始のご案内

年内 12月28日(火) まで

年始 1月4日(火) からとなります。

宜しくお願い致します。

街はイルミネーションで彩られ、コロナもやや収まり気味です。

まだまだ気が抜けませんが、健やかに穏やかに年末年始を笑顔で迎えたいですね。

皆様のご多幸を心からお祈り申し上げます。

 

年末年始のお知らせ Read More »

開院10年目のご挨拶。

いつもご愛顧頂きまして、まことに有り難うございます。

お陰様で、本日2月8日、サンアイマッサージ・はり・きゅう院は10年目のスタートの日を迎えることが出来ました。

開院をした2012年2月8日は、長男が幼稚園の卒園と小学校の入学を控え、次男はまだ生後9ヶ月。 そんな二人も長男は来週に高校受験を控え、次男はあと数ヶ月で10歳を迎えようとしています。 子供の成長を振り返ってみますと、この9年間の長さを感じると共に、施術家としては『もっと技術・知識など成長出来たのではないか?』と自分自身の伸びしろを伸ばしきれていない焦りを感じます。 なので子供の成長に負けないよう、もう一度自分自身の伸びしろを信じて研鑽していこうと思っております。

これからも皆様が『安心して』ご利用頂ける、頼れる治療院であるよう、一歩一歩精進して参ります。 どうぞ末長くご愛顧頂きますよう、何卒宜しくお願い致します。

(昨年から続くコロナ禍。この一年間は不安と不安定な気持ちで過ごして参りました。どれだけ消毒・マスク・換気をしても、相手は目に見えないウィルス。。最悪は政府のお世話になるのかと覚悟はしておりましたが、お陰様でほぼ例年並みにご来院の予約を頂き、今のところとても安定しております。本当に有り難く思っております! これからもしっかりとコロナ対策をして皆様をお迎えしますので安心してご来院下さい)

 

開院10年目のご挨拶。 Read More »

夏季休暇のお知らせ

夏期休暇のお知らせ

8月9日(日)~8月11日(火) お休みさせて頂きます。

コロナ19ウィルスの流行するなかですが、お陰様で無事に営業をしております。

これからも最大限気を付けながら営業して参りますので、夏の疲れや痛みの回復へお越しくださいませ。

2020年・夏 

皆様の健やかな毎日をお祈り申し上げます。

 

夏季休暇のお知らせ Read More »

ゴールデンウィークのお知らせ

皆様お元気ですか?

コロナウィルスの流行により窮屈な生活を強いられている毎日ですが、今は力を合わせて乗り込えましょう!

弊院としましても消毒・手洗いなど、今まで以上に気を付けております。

5月3日(日)~6日(水)まで 休院させて頂きます。

笑顔あるゴールデンウィーク明けでありますようお祈りもうしあげます。

 

ゴールデンウィークのお知らせ Read More »